2011年より不定期で放送されている、みんな大好き「ニンテンドーダイレクト」。
放送開始当初の頃は2ヶ月に一度のペースで放送されていましたが、最近は毎年確定しているE3の放送を除くと、「春」「秋」と年2回くらいに固定されつつあります。
先日Twitterにこんなの貼りましたね。
今日はこれよりもう少し踏み込んで分析してみようと思います!
現在の放送ペースになった2016年から過去4年間の「告知日」「配信日」などを振り返り、
過去の統計データから次のダイレクト日程を分析してみよう!っていうインテリジェンスな企画やります!
2016年3月
この頃はまだ岩田さんから引き継いだ森本さん司会の時代。懐かしい。
放送日:3月4日(金)
告知日程:3月2日(水) 22:06
Twitter告知タイミング:2日前
2016年9月
放送日:9月1日(木)
告知日程:8月30日(火) 23:01
Twitter告知タイミング:2日前
2017年4月
この回から今のヘッドライン形式にリニューアル。
小泉さんが新プレゼンターに。
放送日:4月13日(木)
告知日程:4月10日(月) 23:03
Twitter告知タイミング:3日前
2017年9月
放送日:9月14日(木)
告知日程:9月11日(月) 23:01
Twitter告知タイミング:3日前
2018年3月
放送日:3月9日(金)
告知日程:3月7日(水) 23:00
Twitter告知タイミング:2日前
2018年9月
この回は当初の予定では9月7日放送でしたが
北海道で起こった災害の影響で一週間延期になった事が記憶に新しいですね。
【当初の予定】
放送日:9月7日(金)
告知日程:9月5日(水) 23:00
Twitter告知タイミング:2日前
【延期後】
放送日:9月14日(金)
告知日程:9月12日(水) 23:00
Twitter告知タイミング:2日前
2019年2月
一番最近の本編ダイレクト。近年では珍しい2月開催。
放送日:2月12日(木)
告知日程:2月10日(火) 23:00
Twitter告知タイミング:2日前
【過去4年のデータから見る傾向】
・放送月…… 3月 9月 4月 9月 3月 9月 2月
→秋は必ず9月に放送されるが、前半は2月3月4月だったり年によってまちまち。
・放送日…… 4日 1日 13日 14日 9日 7日 14日 12日
→必ず月の前半に放送。
・放送曜日…… 金 木 木 木 金 金 金 木
→ 木曜か金曜のどっちかに開催
・Twitterでの告知曜日…… 水 火 月 月 水 水 水 火
→ 週前半の月火水のどこかで告知
・Twitterでの告知時間…… 22:06 23:01 23:03 23:01 23:00 23:00 23:00 23:00
→ ほぼほぼ23時台に告知。ここ2年は23時ぴったりにきっちり告知。
・Twitterでの告知タイミング…… 2日前 2日前 3日前 3日前 2日前 2日前 2日前 2日前
→ 基本的に2日前告知。稀に3日前の時もある。
【検証結果】
次のダイレクトは「9月前半のどこかの月火水の23時ぴったりに告知され、2日後の木金どちらかで放送される」可能性が高い。
……うん。
あんまり具体的な予想にはならなかったし、
たぶん誰もが予想していた事だとは思うけど、
統計を見るに「9月前半」に来る可能性は高そう。
とりあえず今月前半は月火水の23時!23時に!
任天堂のTwitterをチェックしてみると
何かしらの動きがあるかもしれないですね!
期待しましょう!
以上!
(※この記事は過去の統計を元に分析しただけのものです。9月にダイレクトが来なくても苦情は一切受け付けません。)