今回は、ポケモンレジェンズ アルセウスの
細かすぎる小ネタ集・第2弾!
↓「小ネタ集1」はこちら
- バトル中に押し続けると…
- バトル中に割り込むと…
- 水辺とモンスターボール
- しばらく放置すると…
- 雨の日の泥水の秘密
- アヤシシの鳴き声
- 大きいポケモンと小さいポケモン
- ポケモンと会話中に…
- コトブキ村の住民
- 主人公のデフォルトネーム
バトル中に押し続けると…
野生のポケモンと、バトルしている最中に
バトルをせずに、味方のポケモンを押し続けると…
「何しとんねん」みたいな感じで怒られて
主人公が「ビクッ」となる演出が!
敵側のポケモンで試してみると…
やっぱり怒られ、あらゆるポケモンに
この小ネタが用意されているようです!
細かすぎる…
バトル中に割り込むと…
バトル中に、ポケモンとポケモンの間に
主人公が割り込むと…?
攻撃に思いっきり巻き込まれて
主人公が尻もちをついたり…
「おっと」みたいな感じで避けたりと
様々なモーションが用意されている!
水辺とモンスターボール
川などの水辺に、モンスターボールを投げると
このように、小さく水しぶきが立ちますが
従来のモンスターボールより重い
ヘビーボールを水辺に投げると
重量がある分、さっきよりも水しぶきが大きくなり
音も「ドボォン!」と大きくなります。
(画像では分かりにくいけど)
しばらく放置すると…
晴れの日に、主人公を一定時間放置すると
このような待機モーションになりますが
雨が降り始めたタイミングで
主人公を放置すると…
「雨が降ってきたな…」的なリアクションをしている!
さらに、雨が降り続けている間も放置すると
寒さで震えている。
また、雨や雪が降っている間や
水や泥沼から出た後に放置すると…
体に付いた水滴を、払うモーションが!
…と、様々な状況に応じて
放置した時の動きが変化するようです。
作り込みがスゴい…
雨の日の泥水の秘密
主人公が、泥の中を歩くと
このように、足元に泥が付き…
アヤシシなどの動物に乗って入った場合も
だんだん泥で汚れてきます。
しかし、雨が降っている日だと…
雨の日は、雨水で洗い流されるためか
泥の中に入っても汚れないようになっている!
こだわりがスゴい…
アヤシシの鳴き声
遺跡などの建物の中でアヤシシを出すと
鳴き声が、めっっちゃくちゃ反響する。
大きいポケモンと小さいポケモン
大きいポケモンと会話した時と
小さいポケモンと会話した時を見比べると
小さいポケモンに対しては
膝に手をついて前屈みで接してあげている。
やさしい…
ポケモンと会話中に…
ポケモンの前でAボタンを押すと
ポケモンと会話できますが…
ここでBボタンを押すと、主人公が困り顔で
首を降り、ポケモンが悲しそうな声を出す。
Yボタンを押すと、主人公がガッツポーズし
ポケモンたちが元気なリアクションをする。
…と、ボタンによって
それぞれ違ったリアクションになるようです!
コトブキ村の住民
コトブキ村にある、写真を撮ってくれるお店
この写真屋の店主のキャラの名前は
写真だけに「ゲンゾウ(現像)」になっている…
また、ギンガ団の本部には
収納を拡張してくれるキャラがいますが
このキャラの名前も、収納だけに
「シュウゾウ(収蔵)」になっている…
細かすぎる…
主人公のデフォルトネーム
今作の主人公のデフォルトネームは
「テル」「ショウ」となっていますが
どちらも漢字の「照」の読みになっています。
そういえば、今作の未来の物語となる
ダイヤモンドパールの主人公の名前は…
コウキ(高貴・光輝)、ヒカリ(光)といった
輝かしい雰囲気の名前になっていましたが…
もしや、過去で照らしたから
未来が明るく輝いているという事なのか……?
エモすぎる…
以上、ポケモンレジェンズ アルセウスの
細かすぎる小ネタ集2でした!
↓「小ネタ集1」はこちら